fbpx
ビジネス

職人気質な建築家の父と専業主婦の母。2人が抱えていたお金の不安

こんにちは、Yutaです。

今日は僕が大学生→会社員→フリーランスと歩み、

Webマーケティングやビジネスに興味を持った背景や

そこで学んだ

・商品は良いのに
・売上が安定しない
・お金の不安が消えない

といったフリーランスが脱却すべき

「職人気質」な状況

についてお話したいと思います。

実は、僕も商売なんて全く得意じゃない人間で、
そんな僕が形成された両親との関係性を振り返っていくと
わかりやすいと思ったのでまとめてみました!

昔稼いでいた父と専業主婦の母

僕は四国のド田舎出身で、

・職人気質な建築家の父
・専業主婦の母

の二人の間ですくすくと育ちました。

海外旅行や高級な飲食店などに
連れていってもらった記憶はないですが、

やりたいことはほとんどやらせてもらえる

そんな家庭だったので
毎日楽しく、のんびりと生活していました。

特にお金に困っている様子もなかったし、
自分の家は貧乏だとは思っていませんでした。

だんだんと父の仕事がなくなっていく

建築関係の仕事をフリーでやっていた父ですが、
だんだんと仕事がなくなっていきます。

それからは、大きな設計事務所から細切れに仕事をもらって
生活を繋いでいくような状況が増えてきました。

祖父から受け継いだ持ち家もあるし、
まぁなんとかやっていけるだろう
という楽天的な父と

家計が苦しくなったことにより
不安になってきた母で
喧嘩が増えてきた時期だったと思います。

「良い職を勝ち取れ、良い会社に入れ」という田舎特有の呪い

それからというもの
母から僕への熱弁が始まります。

・医者を目指せ
・有名企業を目指せ
・公務員を目指せ

とにかく自分の周りで
お給料が高そうで
優雅な暮らしをしている
そんな人たちの職業につけ

とよく聞かされました。

当時の僕も、
それが目指すべきルートなんだと
何も考えずに勉強してきました。

どこに行ってもお金の不安は消えなかった

でも…

・医学部に挑戦するも失敗
・有名大学に入学するも周りのレベルが高く焦る
・大手企業に入社して成果を出すもお金持ちにはなれないと悟る
・かといって高給取りに転職できるようなスキルもない

努力を重ねてきましたが、
「お金に対する不安」は消えませんでした。

こんなにやっているのに、なんでだ・・・?

めちゃくちゃ長期間悩んでいましたが、
たまたま僕の周りには成功者の人たちがいて、
その人たちの話を聞く機会がありました。

・同い年で自分の力で収益を上げて楽しそうにしている人
・いろんな企業とチームを組んで自由に仕事をしている人
・朝から晩まで働くのではなく仕組みを作って収益を上げている人

えー、こんな働き方ってあるんだ…!
めっちゃくちゃいいじゃん!
自由だし、自分のスキルを武器に
どんどん仕事をとって、楽しそうに働いてる…

ってあれっ?

そこで思い出したんです。
これって、調子が良かった時の
「父が見せてくれていたライフスタイル」
だと。

自分で仕事を作ることができるカッコ良さ

そういえばずっと父は
「なんとかなる。」
と言って行動していました。

きっと少しは不安と戦っていたとは思いますが、
それでも自分の技術への自信と
すこしでも家族を養うために
どんな小さな仕事もこなしていました。

それに、仕事や今の状況に関して
一切の愚痴や不満を聞いたことがありませんでした。

それに比べて企業という環境では
文句や愚痴大会ばかりでした。

この差は、

「自分自身で仕事しているかどうか」

だと腹落ちしたのでした。

職人気質はかっこいいけど不安定さが気になる

父のことは、
同じ男としてかっこいいと思えるし
そういうライフスタイルっていいなぁ
と思っていました。

「お金に関して不安」
という1点を除いては。

・父は楽しそうに過ごしているけど
・母を不安にさせている

でも、
よーく考えたら
それは不安を感じている本人(母)が
自立をすればいい話。

逆に父はゆっくりでいいから
職人気質を抜け出し、
スモールビジネスのことを
勉強していけばいいんです。

当時は、ここがわかっていなかった。

どうすればいいんだろう…
ずっとこの点が気になって、
解決する方法はないかと行動してきました。

そこで出会ったのが、
「Webの世界」でした。

インターネットを通じて
お客さんと出会っていく方法を学びたい!
これが僕の原点でした。

技術は磨きつつビジネスを勉強する時間を少しずつ増やす

僕がお金の不安から開放されてきたのは、
お客さんと出会って、
自分の商品のことを知ってもらう
その「全体経路」を理解でき始めてからです。

自分のビジネスの全体地図が見えた感覚。

また、自分の働く時間を減らして、
自分の商品のことをゆっくり考える時間を作れたり、
はたまたゆっくりと休む時間が作れたりします。

その間にも、しっかり自分の代わりに
動いてくれる仕組みがあるからです。

この全体像を持っていれば、
仮に全部吹っ飛ばされたとしても、
またこの仕組みを全力で作ればいい!
と自信がついたからです。

この状態にみんないけると、
幸せな時間を過ごすことができる。

お客さんともより良い時間が過ごせますし、最高に楽しいですよ!

僕自身も職人気質から少しずつ脱却してきた

ただ、僕自身も父と似て
職人気質なタイプです。

・ブログアフィリエイト(SEO)を極めようとする
・YouTubeを極めようとする

Googleのアルゴリズムを攻略するのは無理だと言われる中
トライして技術を磨きたくなる人間です笑

うまく行く時もあれば、
全くうまくいかない時もありました。

それでも這い上がってきて、

・ブログで50万円
・YouTubeで年8桁

という結果を残してきました。

そのような経験をして学んだことを、
今度は必要な人に届けたい。

それが僕がずっとやっていきたい仕事だと
思えるようになりました。

・職人気質でビジネスが下手な父
・自立ができていなくてお金の不安がある母

その二人に感謝をしながら
でも冷静に見て、より良い状態ってなんやろう
と悩み苦しんできた僕が

「やっと報われた」
そんな気持ちになれるようになったんだなと思います。

(頑張ってきたなぁ…笑)

1人で悩まず一緒に学びましょう!

・自分で勉強をして何か良い商品を作っている
・実際にサービスをやっている
・働きながら副業をやってみたい

努力はできるけど
いまいち何をしたらいいのかが
見えてこない人に向けて

「スモールビジネスの全体像を学べるメルマガ講座」

を作りました。

これを見れば、
あなたがWEB集客で学ぶべき範囲が
1週間で把握できます。

ぜひ登録して学んでください!

→メルマガの詳細はこちらから
 
メール

———————————

【追記】

僕はもともとどこにでもいる
周りの目や意見を気にして毎日過ごしている
普通の社会人でした。

就職活動に失敗し、
希望の職種ではなかったので、
いやいや営業の仕事をしていました。

そんな僕がWEBビジネスと出会い、
今では起業して年8桁を稼ぐことができ、
自由に楽しく過ごせています。

正直ビジネスのことなんて
全然得意ではなかったところから
数年かけてここまで来ました。

振り返って思うことは、
自分の知識だけでは限界があって、
大きく目の前の出来事を変えるのって難しいんですよね。

僕が変われたのは、
単純に周りとは違う思考を取り入れること。

なので
新しい世界に触れていくことが
人生を変えるには大事だと思っています。
かなり楽しくなりますしね〜!

この記事では、
僕がどのようにして独立して、
今にいたるかがわかります。

→Yutaのプロフィール

———————————-

メルマガもやってます。
ブログとは違う視点で情報をお届けしています。

→メルマガの詳細はこちらから
 
メール

PC1台で自由な働き方を叶える無料メルマガ
詳細はコチラ
PC1台で自由な働き方を叶える無料メルマガ
詳細はコチラ